新築のコンセントでガッカリする前に見てね!意外と重要なコンセント計画

家関連
この記事は約17分で読めます。

DIY時々お家と猫~平屋25坪の家で暮らす30代夫婦と猫のレオンとシュガーの生活~

ブログを書いている人はこちらから👉レオシュガの父

Instagramはこちらから👉https://www.instagram.com/leonandsugar

楽天roomはこちらから👉レオンシュガー のROOM – 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

YouTubeはこちらから👉https://www.youtube.com/channel/UCeY3E9ZLA3qWDGNikD97tdg

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

こんにちは!レオシュガの父です🐵

みなさんのお家のコンセントは使い勝手が良いですか?という事で今回はコンセントの計画についてです。

今の世の中は一昔前に比べ、家電製品の充実により時短やエンターテインメント等の生活スタイルを大幅に変化させてくれました。それに伴いお家で必要なコンセントの数が増えてきたり、必要な場所が変化してきているのではないかと思います。

お家のコーディネイトにおいては壁紙やドアの選択、お風呂、キッチン、トイレ等選んでいる時間が楽しい物もあります。

しかし、コンセントの計画というのはそれらに比べてかなり地味な作業になりますので、「とりあえず多めに設置してもらえば」とか「設計士さんに全てお任せしよう」と考える方もいると思います。

でもちょっと待ってください!設計士さんも経験豊富な方だったらある程度定番の位置であったり会話中の生活スタイルなんかを考慮したコンセントの計画をしてくれるかもしれません。でも結局お家に住むのは自分達家族です。

家電はあれを買おうかなぁどこに置こうかなぁとか充電が必要な物を置いておく場所にも必要かなぁとかこのくらいの高さにあったら使いやすいなぁとかその辺もしっかりと伝えておかないと、実際に生活をした際に思ったところにコンセントが無かったり、延長コードが必要になって見栄えも悪く足を引っ掛けやすいとかになりかねません。

家族構成が変化したりしてしまう部分は正直対応しきれない部分もありますが、最低限今の生活や新生活を考慮したコンセントの計画をしておくと当分の間は「コンセントが足りない」や「使い勝手が悪い」なんて事を防ぐことができます。

そうならない為に今回は我が家のコンセント位置や使用用途などを含めて公開しようと思います。我が家での失敗がこれからお家づくりをされる方の成功に繋がれば幸いです。実際に我が家でも使用してないなぁっていうコンセントもあるんですよねぇ...(笑 

※我が家のコンセントはパナソニック製で基本の物はコスモワイド21 ホワイト スクエアタイプとなっています。(参考までに)

玄関

玄関は玄関ホールに2つ設置してあります。1つは通常の2口タイプの物で元々は掃除機を使用する時に必要かなと思って設置したのですが、結局ハンディタイプの掃除機を使用したら便利過ぎて普通の掃除機は購入しなかった為現在は使っていません。

一発目から使ってないコンセントです(汗 隣にある物は足元灯付のコンセントです。こちらは暗くなると保安灯が付いてくれたり、停電時にも非常灯として使用できます。

保安灯の部分を引っこ抜くと2口のコンセントがあるので玄関のコンセントはこちら1つでもよかったのかなぁと思います。

洗面、トイレ

洗面室には2つ(2口タイプ)設置してあります。洗面台横の使用用途としては、ヘアアイロンやドライヤーを想定していました。

実際はヘアアイロンやドライヤーはこの後出てくる脱衣所やカウンターで使用しているのでこちらも今のところ使用頻度は少ないです。

可動棚横の方はレオシュガの父の髭剃りの充電をする為に使用しています。公開ポイントとしてはもう少し奥に設置しておけばあまりコンセントやプラグが見えずに済んだのかなぁという所です。

もう少し奥だと見えにくいと思います

トイレはウォシュレット用の物(2口アース付きタイプ)ですね。これも反対側でもう少し下に出来たらコンセントが目立たなかったのかなぁと思います。

給排水管とかその辺の関係やメンテナンスを考慮してここが良いと設計士さんが教えてくれたような気もします。(ちょっと打ち合わせの内容を忘れてしまいました)

ウォークスルークローゼット

ウォークスルークローゼットでは特に使用する家電はないかなぁという事でしたが一応目立たない所の入り口側と出口側の下側面の2か所(2口タイプ)を設置してあります。

ここは当初の予定通り今のところ使用はしていませんが部屋に全くコンセントが無いのも不安でしたので標準の高さでつけてもらいました。

脱衣室(ランドリールーム)

脱衣室(ランドリールーム)には4つ設置してあります。1つは洗濯機用(2口アース付きタイプ)です。

ここはローリングタップを使っています

2つ目はチェストの少し上の端(2口タイプ)です。これはチェストのと作業台の設置を考えていたのでその上でアイロンを掛けたりする為に設置しています。

購入するチェストも決めていたので高さもそのチェストより少し高くなるように設置してもらいました。一番の使用用途としてはお風呂から出た後にドライヤーをかけるのに使っています。

3つ目はチェストの反対側の上の方(2口タイプ)です。こちらはサーキュレーターを設置したかったのでサーキュレーター用に高さを考慮して設置してもらっています。

このサーキュレーターが優れモノで乾燥機にかけられない洗濯物をホスクリーンやアイアンバーで干す際に使用しています。

半日もあればある程度乾燥してくれています。後は夏場の風呂上がりにドライヤーをかけると汗をかいてしまうのでその時にクールダウン用に使っています。

これは工務店さんの完成見学会で見た時に「風呂上がりの扇風機最高やん」って事で参考にさせてもらいました。

4つ目はサーキュレーターの足元(2口タイプ)です。こちらは除湿器を設置しようと考えていたのでつけてもらったのですがサーキュレーターで十分洗濯物も乾燥してくれるので除湿器の必要性が無くなり、購入する事が無かったため使用していません。

リビングクローゼット、リビング

リビングクローゼットには3つ設置してあります。1つ目は右側面上の方(4口+OA用空配管+TV(カウンター行)+LAN(カウンター行))です。

ここにはONUやWi-Fiルータやケーブルテレビ用の終端装置、太陽光発電の機器連動コントローラー等々を設置する為に付けています。

こういった装置は最近数も多くなり、配線もぐちゃぐちゃになりやすくて見栄えも悪いのでリビングクローゼットの上の方の使用頻度の低い場所に置こうという事でこの場所にしました。

アダプターの形も様々なので結局この場所には電源タップを追加しています。

配線ぐちゃぐちゃです(笑

2つ目は右側面の中段辺りの(2口タイプ)です。ここはプリンタを設置する為に用意してあります。プリンタが故障してしまったので現状は使用していない状況ですが今後プリンタも買い直したいです。

3つ目は左側面の足元(2口タイプ)です。こちらはコードレス掃除機を充電する為に設置してあります。コードレス掃除機もリビングクローゼット内に置いておきたかったのでこの場所にしました。

アイリスオーヤマの掃除機です

キッチン、ダイニング

キッチンは家電も多くなりがちですので設置数や使用しやすい配置等もよく考えた方が良いと思います。

カップボード上には3つ(Sプレート ベージュ 2口アース付き)設置してあります。ここはあまりコンセントが目立たないようにSプレートのベージュ色を選択しています。

元々両サイド1つずつの計画でしたが家の建築中にコンセント位置の確認をしてもらったのですがその時に足りない気がしたので真ん中にもう一つ追加してもらいました。

ライトなどを後で設置しましたのでコンセントを増やしておいて正解だったと思います。それでも足りなくなりましたが...

↙          ↓          ↘
左からケトル用
炊飯器、トースター用
オーブンレンジ用です

パントリー下にはお掃除ロボット、今後買うかもしれない生ごみ処理機用に1つ(2口タイプ)設置してあります。

お掃除ロボットの基地はよく色んな人が階段下のデッドスペースを利用したりクローゼットの下を開けておいて通れるようにしたりと沢山のアイデアがあって面白いですよね。うちはシンプルにここにしました。

こいつ動かにゃいのか?

キッチンにはクッキングコンセントが付けてあります。Panasonicのサイトを確認したらラクシーナは標準装備になってました。コンセントなしも選べるみたいです。(オプションだった気がしたんですけどねぇ気のせいかな?)

食洗機の横上辺りのやつです

キッチンで必ず必要なコンセントとしては、冷蔵庫用、IH用(200V)、食洗器用、換気扇用とかもありますがこの辺はキッチンの形とかで場所は決まってくると思うので完全に設計士さん任せです。冷蔵庫の置き場だけは明確に伝えておいた方が良いと思います。

ダイニングには4つ設置してあります。1つ目と2つ目はレオンくんとシュガーくんのケージと以前紹介したキャットタワーで隠れてしまっています(2口タイプ)。関連記事⇒『猫が大好きなキャットタワー

なぜこうなってしまったのかというと、レオンくんを迎え入れたのがお家の上棟が終わり、ある程度電気配線工事も終わっていた時期だった為です。

全く突然の出会いで迎え入れた(レオンくんとの出会いについては『プロフィール』をご覧ください)ので全く猫ちゃん用のスペースも考えていない間取りでした。

元々はディスプレイ用の家具とか空気清浄機とかを置こうかと話をしていたのですが今はこの様な状態です。最初にお伝えした通り対応しきれない事というのはこういう事態ですね。もう少し外側に出しておけば2つともプラグも挿しやすかったのかなぁと思います。

まぁ現状使用する予定が無いので使用する際は電源タップとかをうまく隠して使おうかなって感じです。

全く見えないですね(汗  引き戸横と右壁辺りにあります

3つ目はコンソールデスク『コンソールデスクを設置してみた』の下(2口タイプ)です。ここも壁紙の色に合わせてカバーをベージュ色にしました。こちらはこのブログを書いているパソコン用と猫ちゃん用の自動給餌の給電用に使用しています。

ここは特に使用目的は決めていなかったコンセントですが、スペースもあったので何か家電を置いたりするかもしれないと思いとりあえず追加していたところでした。パソコンも自動給餌も元々予定していなかった物や場所になってしまったのでとりあえず追加しておいて良かったです。

ご飯まだかにゃ?

4つ目はダイニング下の床用コンセント(PanasonicF型アップコン丸型 ダークブラウン2口タイプ)です。こちらはダイニングテーブルでホットプレートを使用する時の為に設置しました。

ダイニングの1つ目2つ目のコンセントのどちらかを使用しても良いとは思うのですが、実家でホットプレートを使用する際に離れたコンセントに繋いだりすると、コードを足に引っ掛けてしまいそうになっていたのでホットプレートを落としてしまうと火傷などの危険があると思いリスクを減らすためにダイニングテーブルの下に設置しています。

和室

和室には5つ設置してあります。1つ目はエアコン用200Vコンセントです。こちらは部屋のサイズでエアコンの容量も変わってくるので設置予定のエアコンに必要な200V or 100V用のコンセントを設置してもらったらいいと思います。

最近はコンセントやプラグが目立たないように天井に設置したり、うちみたいにエアコン上の壁に設置したりするのが流行っているようですが、うちのエアコンを設置してくれた業者の方が下見に来た際にこれギリギリなんでエアコン付かないかもしれませんって言われてしまいちょっと焦りました。

最終的にはエアコンは付いたのですが最悪なパターンは容量を下げてエアコン本体のサイズの小さい物を設置するとかしないといけない所でした。

今回購入したタイプは付いたのですが次回購入時にその辺も気を使わないといけないのかと考えると、コンセントはある程度余裕を持たせた位置に設置した方が良かったのかなぁと思います。

確かにギリギリ

2つ目はカウンター上右側面(Sプレート ホワイト スイッチ付き2口タイプ)です。こちらが元々パソコンをする為に設置しておいたコンセントです。スイッチはカウンター上にあるダウンライト用です。

ここからの景色も良い感じです

3つ目はカウンター下左奥面(2口タイプ)です。こちらもパソコンを気分によって移動したりしたいのでそれ用で設置してあります。

ここにもあるにゃ

4つ目5つ目は小上がりの框部分(Sプレート ブラック 2口タイプ)です。リビングでくつろぐ事が多いと想定してスマホの充電用にここに設置していましたが、和室の居心地が良すぎて和室の壁側にもたれたり横になっている事が多いのでこのコンセントはほぼ使用する事がありませんでした。

代わりに和室の壁に設置しておいたら良かったと後悔です。めっちゃいいアイデアで毎日使うと思っていたコンセントがこのざまです(笑 やっぱりコンセントの計画って難しいですねぇ... 

一応リビング側にダイニングテーブルを置いている時にホットプレートを使用する際に使っているんですが、歩いてるときに引っ掛けそうです。

リビング

リビングには5つ設置してあります。1つ目はテレビ横面の壁下(2口タイプ)です。こちらはクリスマスツリーの電飾用とか空気清浄機用に設置しています。

2つ目はテレビ背面(2口+TVカウンターから+空配管HDMI用カウンターから)です。これはそのままテレビ用でTV配線と空配管はカウンターから来ています。

これはカウンターにBDレコーダーを設置しようと思っていたのでそちらから配線を持っていく為にこのようにしました。

TV線は直接リビングクローゼットから来る想定だったのですがうまく伝わっていなくてカウンター経由になってしまいました。

 

3つ目、4つ目はカウンター上壁面(Sプレート ホワイト スイッチ付き2口タイプ)(2口+TVリビングクローゼットから+TVテレビへ+空配管HDMI用テレビへ+LANリビングクローゼットから)です。

Sプレートの方はレオシュガの母がヘアアイロンを使用する際に使っています。スイッチはカウンター上のダウンライト用です。もう一つはBDレコーダーとテレビ配線関係用です。

配線は100均の適当なサイズのプラ箱を加工して隠しています

5つ目はカウンター下壁面(2口タイプ)です。こちらはカウンター上にBDレコーダーがあると邪魔になると後で思いついて追加してもらいました。DIYでカウンター下に置き台でも作ろうと思っているのですがまだ手付かずのまま放置されています(笑

後日DIYでカウンター下面にレコーダー置き場を設置しました😁良かったらこちらの記事も読んでください⇒「レコーダー置き場を作ってみた

寝室

寝室には4つ設置してあります。1つ目は入って左奥側面(2口タイプ+TV)です。ポップインアラジンを設置する予定でしたが一応TV配線も付いている物にしておきました。

掃除機用と考えていましたが玄関とかウォークスルークローゼットと同じ理由で必要なくなり使用していません。

2つ目、3つ目はベッドの枕元の壁面(Sプレート ホワイト スイッチ付き2口タイプ)(Sプレートホワイト2口タイプ)です。

これは寝る時にスマホを充電する為に設置してあります。あらかじめ購入するベッドが決めてあったのでちょうどいい高さになるようにしました。スイッチは寝室の照明(ポップインアラジン)用です。

このスリッパ匂うにゃ...

4つ目はエアコン用です。寝室は6帖ですので100Vの物を設置してもらってあります。こちらもリビング同様にエアコン上壁面に設置してもらいましたが設置はすんなりいきました。

エアコン上壁面にコンセントを設置する時は特に大きいエアコンの時は位置に注意ですね。

こっちは少し余裕があります

外には2つ設置してあります。1つ目は正面の端(スマート接地防水ダブルコンセント シャンパンブロンズ)で2つ目は庭側の真ん中タイルデッキ横(スマート接地防水ダブルコンセント ブラック)です。

後悔ポイントとしては家の正面にコンセントを持ってきてしまった事です。設計時に家の正面はスッキリで窓もなるべく少なくしたいと伝えてあったので油断していました。

図面を見た時に自分達が見落としてしまっていたのも原因です。リカバリーとして後で外壁色に合わせて色をシャンパンブロンズにして目立たなくなったのでOKです。

庭の方のコンセントは標準では付いていなかったのですが、庭に芝を張ろうかなとかタイルデッキをつけようと思っていたので芝刈り機や高圧洗浄機の使用を考えて追加しておきました。関連記事⇒『お庭をDIYしてみた~芝張り編~

近づくとこんな感じですけど...
離れたら気にならないです
どこからでも届きやすいように真ん中にしました

まとめ

以上が我が家のコンセントの数と配置です。総数でいうと43カ所でした。

家族構成やお家の大きさでも変わってくると思うので多いのかどうかは正直分かりませんが、最初に設計士さんが基本的にあった方が良いところという事で図面に出してもらった時は27カ所だったので16カ所ほど追加しています。

最初にもお伝えしたように設計士さんに任せっきりにせず、新居での自分たちの生活スタイルを想像しながらコンセントの計画をしていけば「足りない!」「使いづらい!」が少なくなると思います。

今のところ我が家は和室以外は概ねうまくいったと感じています。

我が家を建てていただいた工務店さんは建築途中でもコンセントの追加に対応してくれたりしましたが全てのハウスメーカーがそうとも限らないので計画段階でしっかり要望を伝えておく事も大事だと思います。

今回の我が家の失敗やいいね!と思ってもらえたアイデアを書き留めてもらって楽しいお家づくりにしてもらえたらと思います。

 今回はこの辺で終わりたいと思います。ではまた次回に。

レオンくんが見守ってくれてますね
シュガー
シュガー

忍者シュガ丸だにゃ

レオン
レオン

落ちるにゃよ

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました