DIY時々お家と猫~平屋25坪の家で暮らす30代夫婦と猫のレオンとシュガーの生活~
ブログを書いている人はこちらから👉レオシュガの父
Instagramはこちらから👉https://www.instagram.com/leonandsugar
楽天roomはこちらから👉レオンシュガー のROOM – 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)
YouTubeはこちらから👉https://www.youtube.com/channel/UCeY3E9ZLA3qWDGNikD97tdg
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
こんにちは!レオシュガの父です。
今回はガレージに可動棚を設置した話。ガレージと呼んでいますが状態としては物置ですね😁写真はまだ片付いてる方かな💦
棚が無いので物はどうしても床面に置くしかなく、すぐに足の踏み場が無くなっていきます😥上の空間に収納力を増やす為、可動棚を設置したいと思います🔨
※DIYをする時はしっかりと下調べと安全の配慮をしてください。
棚柱と棚受けを必要な分準備する
可動棚の部品はホームセンターに行けば手に入ります。棚柱(チャンネルサポート)は長さ900mmで1本568円、棚受け(ブラケット)は受け部250mmが1本368円、300mmが1本328円長い方が安いのか?自分の見間違いかもしれませんが大体これくらいの値段です😅
後は専用のビスがあるのでそれも購入してきました。長さ30mmの物が50本入りで428円でした。それぞれ必要な分購入します。
設置位置を決める
必要な部品が用意出来たら、可動棚を設置する位置を決めます📏棚柱同士の高さが揃っていないと棚が傾いてしまうので、しっかり水平を確認して位置を決めましょう🤔
棚はOSB合板のサブロク板(910mm×1,820mm)にしようと思うので、横は1,820mmですが横の飛び出し分を左右100mmずつ取ろうと思うので,両側同士の距離は1620mmでその間に1本入れます。
土間のコンクリートは勾配がとってあるので基準にはできないので、物置の基礎の上面とかフレームの上面から測って棚柱の一番上に来るところに鉛筆で印をします(3カ所分)✎
自分は今回は合板の上面が良い高さで水平も出ていたのでそれを利用して取り付けする事にしました(ずぼら技🤣)。
棚柱をビスで固定する
設置する位置が決まったら棚柱をビスで固定していきます。棚柱の上下を間違えないように気を付けてください。
まずは先程鉛筆で印をしたところに棚柱の上面を揃えて一番上のビス穴にビスを打ちます。この時はまだガチガチにならない程度にビスを打っておきます🔩
次に一番下のビス穴にビスを固定します。この時に水平器を当てて棚柱の水平がしっかり出たところで固定します。後は同じ要領(水平を確認しながら)で真ん中のビスも固定したら全てのビスをしっかりと本締めして固定します。
これを3本分繰り返すと、、、こんな感じになります😉
棚受け、棚板を取り付ける
後は棚受けを取り付けていきます。それぞれの高さがずれないように穴の数をしっかり数えて棚受けを差し込みます。(高さは好みで)
棚板は先ほどお伝えしたようにホームセンターのカットサービスで切ってもらったOSB板を置くだけです😁今回は250mm幅×2枚、300mm幅×1枚です。接触したら危険なんで面取りはしておいてください。
片付けもしないとね
という事で可動棚を無事設置する事が出来ました😄物を乗せてみます、、、
下地がそんなに厚みのある合板じゃないのでそんなに物を乗せない方がいいかもしれませんが十分収納力がアップしました😄後は片付けもしないとですね。散らかすのは得意なんですが💦
お家の中で可動棚を取り付けする際は以前の記事「お家の壁に穴を空けてみた」で紹介した下地センサーを使うとしっかりと下地のある所に棚柱を設置する事が出来ると思います😉
我が家は収納に色々なタイプの可動棚を使っています。詳しくは「可動棚の使い方」もご覧ください。お家の方は工務店さんに取り付けしてもらっていますが、下地さえちゃんと入れておく、もしくは入っていれば今回のように後で取り付ける事も可能です。
収納力をアップしたい方はDIYにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
今回はこの辺で終わりたいと思います。ではまた次回🖐
DIYをする時にインパクトドライバーは必須!
コメント