生活動線を意識したランドリールーム

家関連
この記事は約12分で読めます。

DIY時々お家と猫~平屋25坪の家で暮らす30代夫婦と猫のレオンとシュガーの生活~

ブログを書いている人はこちらから👉レオシュガの父

Instagramはこちらから👉https://www.instagram.com/leonandsugar

楽天roomはこちらから👉レオンシュガー のROOM – 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

YouTubeはこちらから👉https://www.youtube.com/channel/UCeY3E9ZLA3qWDGNikD97tdg

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

こんにちは!レオシュガの父です。

今回は我が家のランドリールーム兼脱衣所の使い方についてです。我が家は「25坪の平屋でルームツアーしてみた」でも紹介している通り25坪の平屋です。

コンパクトながら動線の良い生活しやすいお家づくりを目指していたので間取りには気を配りました🏠

お家づくりをするにあたり色々な完成見学会に参加していたのですが、そういう時にもこの動線は使い易そうだとか、この並びは取り入れたいとかを参考にしていました。

その中でも一番印象に残っていて我が家にも取り入れたい!と思ったのがランドリールーム🧺⇔ウォークスルークローゼット👖の繋がりでした。

という事で建築会社を決定するきっかけにもなったこの動線の良さを紹介していこうと思います😄

まずは部屋の紹介

ルームツアーでも紹介しましたがもう一度、洗面室~お風呂までの間取りを紹介しておきます。

玄関に入って右に進むと洗面室があり、その隣が4帖のウォークスルークローゼットになっています👖衣替えをするのが面倒なのでここにほとんどの服が収納されています。

反対側から👀

奥に進むと3帖のランドリールーム兼脱衣所になっています🧺その奥はお風呂です🛁サイズは標準的な1616ですね(ユニットバスの内寸が160cm×160cmの物)

実際の使い勝手は?

我が家は設計の段階から洗濯は、乾太くんもしくはドラム式洗濯機を導入して外干しはしない事に決めていました。最終的にはオール電化を採用しましたのでドラム式洗濯機を設置しています。

間取りを含めた使い勝手としてはやっぱり最高でしたね😆共働きの我が家としては、時短できる事は時短したいという考えですのでこの間取りはぴったりでした。

洗濯が終わったら畳んで、チェストに入れるか隣のウォークスルークローゼットの可動棚に並べます。

乾燥機にかけたくない洗濯物はランドリーバスケットに入れておいて、休日に洗濯をしてランドリールームで室内干しをしています👔サーキュレーターを使用していれば半日程度あればある程度乾きますよ😉

使用している物

使用している物を紹介したいと思います😁楽天で購入した物は楽天roomでは詳細をレビューしています💻楽天room⇒https://room.rakuten.co.jp/room_2ff4135a8f/items

アイアンハンガーバーです。何種類か長さと高さを組み合わせて使用しています。

ホスクリーンは埋め込みタイプではなく面付タイプを選択しました。

チェストはアイリスオーヤマの物です。色はオフホワイトで幅は790mmと590mmの2種類を並べています。周りの台はDIYで作りました🔨

サーキュレーターは部屋干し、お風呂後の涼みやドライヤーの時の暑さ対策に大活躍です😁

ランドリーワゴンは山崎実業さんのトスカシリーズのランドリーワゴンです。

まとめ

今回紹介したように我が家の場合はランドリールーム兼脱衣所にして隣にウォークスルークローゼットを配置する事で洗濯の動線を良くする工夫をしました。洗濯物を外に干したいと考えている方の場合はここにさらに外に繋がる動線を良くすれば洗濯の効率化が図れると思います😁

2階建ての場合だとランドリールームを2階に配置して階段の踊り場で洗濯物を干すのも有りかもしれませんね🙄洗濯物って結構重たいですからなるべく移動距離を少なくしたいですからね。

という事で今回は見た目も重要だけど生活を考慮した動線も大事ですよっていうお話でした😄よかったらこの間取り参考にしてくださいね。それではまた次回に!

レオン
レオン

レオンはたまに可動棚で寝てるにゃ

シュガー
シュガー

これはまだシュガーが子猫の時だにゃ

コメント

タイトルとURLをコピーしました