DIY

DIY

【ガレージDIY】イナババイク保管庫に合板を張ってかっこいい壁を作ってみた

こんにちは!レオシュガの父です。今回もガレージDIYです。前回は「内装壁をペンキで塗ってみた」という事でペンキを塗っていきましたが時系列としてはそれ以前のDIYです。下地の合板の張り方をやっていきます。※今回のDIYでは電動ノコギリ、カッタ...
DIY

【ガレージDIY】イナババイク保管庫の壁を塗装してインダストリアルな空間にしてみた

こんにちは!レオシュガの父です😸今回はガレージの内装壁をペンキで塗っていこうと思います。ガレージの下地は合板が張ってあるのでそのままペンキを塗ってしまってもいいのですが、ネジの頭や合板の継ぎ目が気になりそうなので少し下処理をしてから塗ってい...
DIY

【ガレージDIY】ガレージの収納力アップ!可動棚を設置してみた

こんにちは!レオシュガの父です。今回はガレージに可動棚を設置した話。ガレージと呼んでいますが状態としては物置ですね😁写真はまだ片付いてる方かな💦棚が無いので物はどうしても床面に置くしかなく、すぐに足の踏み場が無くなっていきます😥上の空間に収...
DIY

【お家DIY】リビングに時計がついた!下地センサーで壁に穴を空けてみた

こんにちは!レオシュガの父です😄今回はお家の壁に穴を空けてしまった話です🥺大事ではなくて時計を設置する為にネジを打ったっていう話👨‍🔧現在の我が家に住んでから約1年半経過しますが、リビングにずっと時計が無い状態でした💦やっといい感じの時計が...
DIY

【お家DIY】半自動溶接機でレンジラック製作。にゃんず対策もバッチリ!

こんにちは!レオシュガの父です。今回はレンジラックを作った話です。我が家のオーブンレンジはカップボードの一番端に置いてあります。その斜め前には冷蔵庫があるのですが、高いところが好きなにゃんずが冷蔵庫の上に登ったり降りたりするのにオーブンレン...
DIY

【ガレージDIY】無垢一枚板×アイアンレッグでガレージテーブルづくり

こんにちは!レオシュガの父です😁今回は作業机を製作した話です⚡Buddy80の使い方にも慣れてきましたので、四角ではない物を作ってみたくなりました。そこで、ガレージの作業机用にと、以前手に入れていた無垢板に自作のアイアンレッグを作って組み合...
DIY

【猫との暮らし】ぐらつくキャットタワーをしっかり補強

今回は軽めのDIYです。最近気になってきていたキャットタワーの傾き、レオンくんもシュガーくんもすくすくと育って体重も良い感じに。2人で使うキャットタワーの耐久性が気になる今日この頃。安心して使ってもらう為にDIYで補強を入れる事にしました。
DIY

【お家DIY】壁掛けテレビの配線とレコーダー置き場をスッキリ収納

今回はリビングカウンターのDIYです。我が家は壁掛けテレビにしているのでレコーダーの置き場問題がありました。スッキリさせたいのでテレビ台は設置していません。現状はリビングカウンターのニッチに設置してありますが、存在感があり、場所をめちゃくちゃとっています。今回も溶接機を使ってDIYしていきます。
DIY

【ガレージDIY】半自動溶接機Buddy80で溶接作業台を作ってみた

今回は昨年末の楽天スーパーセールで購入した。SUZUKID Buddy80でDIYをしたお話です。今回の記事を読んだら溶接機を使用したDIYがもっと身近に感じられるようになると思います。
DIY

2022年楽天市場やAmazonで購入した物

我が家はコ〇ナ禍以前よりネット通販をよく利用していました。今年も色々な物を購入しましたので年末のこの時期に振り返りたいと思います。
タイトルとURLをコピーしました